メールサーバーとは?種類や設定方法をわかりやすく解説
記事の監修
代表取締役村越 聖人
2006年からエンジニアよりデジタル業界でのキャリアをスタート。
大小様々なWebシステム開発およびシステム運用保守を経験。
フルスタックエンジニアとして上流から下流工程まで一連の業務を担当するとともに、サーバー設計、構築、運用設計などのサーバー管理者業務も兼任。
近年は、顧客折衝を含む提案型営業からDMP絡みのデータ分析業務をはじめ、プロジェクトの全体統括・SEなど業務要件に合わせたポジショニングで顧客ニーズの最大化を図るサービス提案を実施。
新規事業で立ち上げた自社サービスにて、発明者として特許取得。
2019年5月 株式会社glorious future 設立。
2006年からエンジニアよりデジタル業界でのキャリアをスタート。
大小様々なWebシステム開発およびシステム運用保守を経験。
フルスタックエンジニアとして上流から下流工程まで一連の業務を担当するとともに、サーバー設計、構築、運用設計などのサーバー管理者業務も兼任。
近年は、顧客折衝を含む提案型営業からDMP絡みのデータ分析業務をはじめ、プロジェクトの全体統括・SEなど業務要件に合わせたポジショニングで顧客ニーズの最大化を図るサービス提案を実施。
新規事業で立ち上げた自社サービスにて、発明者として特許取得。
2019年5月 株式会社glorious future 設立。
現代のビジネスや日常生活において、メールは欠かせないツールとなっています。そして、メールのやり取りを支えるのが「メールサーバー」です。しかし、メールサーバーとは具体的に何を指すのか、よくわからない方もいるかもしれません。
そこで本記事では、メールサーバーについて知りたい方に向けて、メールサーバーの意味や特徴、種類、導入方法、設定方法、トラブルの対処方法などについて解説します。本記事をメールサーバーの導入や設定の際に、参考にしていただければ幸いです。
- 企業のシステム部門の方
- 自社のメールサーバーの選定を任された方
- メールの仕組みを学びたい方
メールサーバーとは?【メールを送受信できるサーバー】
メールサーバーとは、メールの送受信や保管を管理するサーバー(コンピューター)のことです。郵便局に似た機能を果たしており、ユーザーが送信したメールをメールサーバーが一時的に預かります。
その後、受信者側のメールサーバーへ転送し、最終的に受信ボックスへ配達します。
メールサーバーの種類と特徴
メールの送受信に必要なメールサーバーは、以下のものがあります。
ここからは、メールサーバーの種類と特徴について解説します。
POPサーバー:メールを受信して端末上で保管できる
POPサーバーは「Post Office Protocol」の略称で、メール受信を担当するメールサーバーです。このサーバーは、届いたメールを利用者の端末にダウンロードし、ローカルに保存します。
IMAPサーバーも同様の役割を果たしますが、POPサーバーはメールが端末に保存されるため、整理や削除が容易になります。
また、サーバーの容量を気にせずに利用できる点もメリットです。一方で、複数の端末でメールを閲覧する場合、同期作業が必要になるというデメリットもあります。
IMAPサーバー:メールを受信してサーバー上で保管できる
IMAPサーバーは「Internet Message Access Protocol」の略称で、POPサーバーと同様にメール受信の役割を担います。POPサーバーとは異なり、IMAPサーバーは受信したメールをサーバー側で管理・保存します。
この仕組みにより、複数の端末間でメールの同期が行え、一元的な管理が可能です。そのため、端末容量を気にせずに利用できる点はメリットといえるでしょう。
ただし、サーバーの容量制限に注意を払う必要があります。これは、IMAPサーバーを利用する上でデメリットといえます。
SMTPサーバー:メールを送信できる
SMTPは「Simple Mail Transfer Protocol」の略称で、メールの送信や転送を行う役割を担います。SMTPサーバーは、メールアドレスの「@」より後ろにあるドメイン名ごとに存在し、メールの送信を行います。
手紙を例にすると、SMTPサーバーは投函された手紙を受信側の最寄りの郵便局(受信サーバ―)まで手紙を送る役割です。SMTPの仕組みにより、異なるドメイン間でもスムーズな通信が可能になります。
DNSサーバー:宛先を照合できる
DNSサーバーは「Domain Name System」の略称で、メールの宛先を照合する役割を担うサーバーです。SMTPサーバーからDNSサーバーへメールが届くと、送信先のメールアドレスから受信側のIPアドレスを割り出します。
この過程で正しい宛先が判断され、メールが正しく送信されます。また、DNSサーバーの機能は、迷惑メール対策にも活用されています。
メールサーバーを導入方法
メールサーバーを導入する方法は、いくつかの方法が存在します。代表的な導入方法としては、レンタルサーバーを利用することが挙げられます。 また、クラウドで利用する方も増加傾向です。さらに、無料のクラウドサーバーを利用する方もいるでしょう。以下では、メールサーバーの導入方法について詳しく解説します。
レンタルで利用する
メールサーバーを導入する方法のひとつが、メールサーバーをレンタルで利用することです。レンタルを利用すると自社でサーバーを構築・管理する必要がなく、複数のメールアドレスを作成できます。
メールアドレス数に関わらず料金が一定なので、多くのメールアカウントが必要な場合はコスト削減につながります。
さらに、サーバーの設定や管理は専門の会社が担当するため、ユーザーの負担が軽減される点も魅力といえるでしょう。
クラウドで利用する
メールサーバーの導入方法として、クラウドの活用が注目されています。クラウドの場合、オンライン上でメッセージのやり取りや管理が行えます。クラウド形式の料金体系は通常、1つのアカウント(ID)ごとの課金方式を採用していることが一般的です。
また、クラウドの特徴として、情報の共有や複数の端末からのアクセスが容易である点が挙げられます。容量や機能の拡張や運用の負担軽減、コスト削減にもつながるため、クラウドを活用する企業が今後も増加すると予想されています。
無料のクラウドサーバーを利用する
無料のクラウドサービスをメールサーバーとして利用するケースも見られます。Gmailなどのフリーメールがこれに該当し、主に個人利用が中心となっています。また、大容量のストレージが提供される点も魅力のひとつといえるでしょう。
メールサーバーの設定方法
メールアカウントの準備が完了したら、次にメールサーバーの設定を行います。ここでは、代表的なメーラーであるOutlookとGmailの設定手順を説明します。設定前に、ドメイン情報やサーバーアドレスなど、必要な情報を事前に確認しておくとスムーズです。
アカウント設定を正しく行うことで、快適なメール環境が整います。以下では、具体的な設定手順を解説していきます。今回は、一般的なPOPの設定方法をお伝えします。
Windows端末/Outlookを使う場合
(1)Outlookを開く
『新しいOutlookへようこそ』の画面が表示されます。画面上の入力欄にメールアドレスを入力し、『続行』 をクリックします。
(2)メールプロバイダーの選択
『メールプロバイダーの選択』画面が表示されたら、画面を下にスクロールし、『POP』をクリックします。
(3)POPの設定
メールのパスワードを入力して、『続行』をクリックします。
(4)POPアカウントを同期する
画面上に『POPアカウントを同期する』が表示されます。ここでは『続行』をクリックします。
(5)『Microsoftはお客様のプライバシーを尊重しています』画面が表示されたら、『次へ』をクリックします。
(6)『一緒に進捗する』画面が表示されたら、データ送信に関する質問に対して『はい』または『いいえ』を選択し、次に『承諾』をクリックします。
(7)『エクスペアリンスの強化』の画面が表示されたら、『続行』をクリックします。
(8)『Outlookを使い慣れたものにしましょう』と画面に表示されたら、『設定の適用』または『スキップ』をクリックします。
(9)メールの画面が表示されたら、設定は完了です。
Gmailを使う場合
(1)ブラウザからGmailにログインをします。
(2)画面右上の設定(歯車マークのアイコン)をクリックします。
(3)『すべての設定を表示』をクリックします。
(4)『アカウントとインポート』または『アカウント』タブをクリックします。
(5)『他のアカウントでメールを確認』から、『メールアカウントを追加する』 をクリックします。
(6)新たに追加するメールアドレスを入力して、『次へ」をクリックします。
(7)『Gmailifyでカウントをリンクする』もしくは『他のアカウントからメールを読み込む(POP3)』をクリックします。
(8)画面の手順に従い、『次へ』もしくは『ログイン』をクリックします。
メールサーバーに接続できない原因は?
メーラーがメールサーバーと通信を試みる際、接続エラーが発生するケースがあります。メールサーバーに接続できないときは、ネット回線の問題やドメイン・プロバイダ契約の期限切れ、アカウント設定のミスなどが考えられます。
以下では、これらのメールサーバーに接続できない主な原因について解説します。
インターネット接続不良
インターネットの接続不良で、ネームサーバーにつながらないケースがあります。端末がインターネットに正しく接続されているか確認してみましょう。
LANコードの接続状態や、プロバイダの障害情報などをチェックすると良いでしょう。回線の状態を点検することで、インターネット接続に関する問題が解決できます。
ドメインやプロバイダの契約が切れている
ドメインやプロバイダの契約が失効している可能性があります。まずは、期限切れでサービスが停止していないか調べると良いでしょう。
ドメイン提供企業やプロバイダに問い合わせをすることで、契約状況を確認できます。アカウントの更新を忘れずに行えば、このパターンのトラブルは防げます。
アカウント設定が間違っている
メーラーのアカウント設定に誤りがあると、メールサーバーに接続できません。例えば、パスワードを変更する際に反映ができていないケースがあります。
また、ポート番号の入力ミスも要注意です。メールサーバーの種類ごとに適切な番号(ポート番号など)が決まっています。各サービスの説明ページを確認し、正確な数値を入力しましょう。
まとめ
今回の記事では、メールサーバーの意味や特徴、種類、導入方法、設定方法、トラブルの対処方法などについて解説しました。メールサーバーとは、メールの送受信や保管を管理するサーバー(コンピューター)のことです。
主な種類には、POPサーバーやIMAPサーバー、SMTPサーバー、DNSサーバーがあります。メールサーバーの導入方法としては、レンタルやクラウド、無料サービスの利用などが一般的です。今回紹介したメールサーバーの知識を、ビジネスシーンや日常生活でぜひご活用ください。
- メールサーバーとは、メールの送受信や保管を管理するサーバー(コンピューター)のこと
- メールサーバーの種類には、POPサーバーやIMAPサーバー、SMTPサーバー、DNSサーバーが存在する
- 接続トラブルの主な原因は、インターネット不良、ドメインやプロバイダの契約切れ、アカウントの設定ミスが挙げられる